2012年5月25日金曜日

【第62弾】亘理町へのお届け+【第10弾】桐ヶ崎・仮設住宅で花壇作り

【第62弾】亘理町
お届けは、今月の16日に完了しております。亘理町応援団団長・池田様からから、大変詳しい町の近況とメッセージを頂きました。ぜひ、お読み下さい!
“ゴールデンウイーク明けから、亘理町では田植えが本格化しました。今年は海岸から離れ、除塩工事の終わった水田のみでの田植えです。海岸に近い水田は区画整理された後、除塩されて使用可能となる予定です。

稲作農家の機械設備は、トラクター、田植え機、タネ播き機、コンバイン、籾乾燥機など、全部で約2000万円の費用がかかるそうです。そのため、被災で機械設備を失った農家が地域で集まり、集団化して国から農業機械支援を受けています。

しかし、問題は農業機械設備だけではありません。機械の支援を受けても、肝心の田植えをする人手が足りないのです。兼業農家の中には農協から水稲苗を購入し、集団化した組合にお金を支払って田植えをしてもらうといった、自身では農業を一切行わないところもあります。専業農家でも親戚の手を借りられる土曜日、日曜日に田植えが集中しています。

日本の農業は、過去には食糧安全保障、最近では食料自給率の問題が取り沙汰されていますが、やはり、現場で田植えを手伝って切実に感じたのは、担い手不足の問題です。周囲で田植えをする人を見渡してみても、若者の姿は全く見当たりません。

日本の農政は何をやって来たのか? 国民としてこれからの日本の農業をどう支えて行けば良いのか? マスコミは、「災害救援から自立支援へ」と書き立てますが、本当の『絆』は「困っている人への思いやり」から生まれるものではないかと考えます。

応援団が支援する在宅被災者は、大部分が農家の方です。皆さん、ビタミン計画の募金者様との『絆』を大変強く感じています。今後もどうぞ宜しくお願い致します”

領収書や出荷写真はこちらをご覧下さい。(提供:十字屋(JSHOP)様)

***

【第10弾】桐ヶ崎仮設住宅
こちらは明日26日、プランター隊の木村さんさん女川・桐ヶ崎地区の住民の皆さんの花壇作りをお手伝いさせて頂きます。
花の苗をご用意下さったのは、岩沼市Dragon Flowers さま。地域では、いち早く津波被害から立ち上がった花卉生産農家さんです。こちらでは、ハウス再建までの動画を紹介致しますが、ぜひ直接、震災特設ページをご覧になって下さい。土壌や地下水の放射線検査の結果も掲載されています。

……あの日々の悔しさを忘れず、力を貸してくれた方々への感謝を忘れず、そして今後も迷わず進むんだと決意した気持ちを忘れぬよう、復興の記録を残しています。 このページを見てくださった方が、「自分もやるぞ!」と思ってくれたら幸いです


-----------◇---------◇---------◇-----------

当方は、昔から団体行動などが苦手だったせいか、『絆』という言葉には、妙な圧迫感を感じていました。でも、今は、ビタミン計画を通して多くのご縁に恵まれ、『絆』や『思いやり』の大切さをしみじみと感じております。
亘理町をはじめ被災地には、今でも支援を必要とされる方が沢山います。息の長いサポートの為に、どうぞあなたのお力をお貸し下さい。

-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
       【ビタミン計画】 発起人 飯塚めぐみ
       twitter; @nana4_chick
       Facebook; http://www.facebook.com/VitaminTohoku
       Email; meg.ezuka@gmail.com
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------