Project Vitamin Tohoku ・ ビタミン計画
皆様の募金で『東北の検査済み野菜』を被災地へ! 完全非営利活動です。一度の募金で被災地と東北農家さん同時サポート!
Home
About
About_H24
Voice of Tohoku
ご寄付
Q & A
活動履歴
活動履歴_2
活動履歴_3
2011年8月13日土曜日
【第14弾・大槌】完了報告と石巻からのお礼状
有難う御座います! お陰様で、ビタミン計画、活動3ヶ月目に入りました。お届けは、ここまで全14回。今後も末永きご支援どうぞ宜しくお願い致します。(活動履歴については、ぜひ
Facebook
をご参照下さい)
【第14弾・大槌】
11日に無事完了しております。
出荷写真
ご覧下さい。今回も
量・種類共に大変充実
しています。(ご提供:
道の駅・石神の丘
さま)
お届け先では、全て当日中に仕分けして、全30世帯にお配り頂いたそうです。皆さん前にも増して喜んで下さったようで、特に枝豆と桃については
「今年、食べられるとは思ってもみなかった!」
と。
恥ずかしながら、当方がお教えした
超手抜きレシピ
もご紹介頂いたようです。まだまだ厳しい状況が続く中、ご近所同士で「こうすると美味しいよ」などと料理の会話をするのは、すごく大事なことのような気がします。宜しければ、
皆様の『野菜の簡単料理』を飯塚までお知らせ下さい。
次回のご支援の時にそちらもお届けできたら素敵です。
【第11弾・石巻】
チーム個人的
の
末永
様を通して、不動町などのお届け先からお礼状を頂きました! 以下、ご住所伏せて紹介致します。お野菜の需要今もって高いのだということが良く分かります。
【ご支援金途中集計】
当計画では、11日の震災発生の日を募金の日とさせて頂いております。今月も多くの方にご送金頂きました。有難う御座います。ここで、現時点の集計お知らせ致します。ご支援金合計は、132,000円。残高は、166,510円です。目標額まで
約7.5万円
です。
今月に入ってから、
お野菜のリクエストが増えている
印象です。残念ながらいくつかのご要望は、お断りせざるを得ませんでした…(涙 引き続きご支援の程宜しくお願い致します。
本日は、以上です。ビタミン計画、現在約70名の方にご参加頂いております。ご支援の長期化・安定化を図るため、より多くの賛同者さまが必要です。どうぞ、あなたのお力お貸し下さい。
----------
-------------------
---------
---------------------------
---------------------------
-----
-----
-
-------
-------
---------
-------------
--------
-------
-
---
【ビタミン計画】 発起人 飯塚めぐみ
twitter;
@nana4_chick
Facebook;
http://www.facebook.com/VitaminTohoku
Emai;
meg.ezuka@gmail.com
-
-------------------
------------------
-------------------------------------------------------------------
-
-------
----------------
--
--------
--------
----
-
------
次の投稿
前の投稿
ホーム